ゴールデンウィークですね。
三重に行く用事のついでに、鈴鹿サーキットに寄ってきました。
そこまで混んでないだろうし大人向けアトラクションも少ないかなーと思って、せいぜい20分待ちぐらいのを2つ3つ乗って帰ろ〜ぐらいに思ってました。甘かった。
主な感想:
・そこまで人は多くなかったけど、それでも60分以上待ちのアトラクションが多い。
・ゴールデンウィークで「働く車」フェアをやってました。いろんな業務用車輌が大集合してて運転席に座れたり、普段は見ないトラクターの操縦デモをやってたりして、特に車に興味ない私でもテンションが上がりまくり。
・サーキットコースを見に行ったら、案外めっちゃ広くて全く全貌を拝めなかったです。
・なんかエンジン音するな〜と思ったらいつの間にか女子バイクレースが始まってて、ゴール地点のところで観戦。猛スピードで走り抜ける姿、かっこよすぎる。
・とりあえずなんか乗りたかったので、普通免許保有者が参加できる大人向けアトラクション「アドバンスカート」でレーシングカーに乗ってみました。ただでさえスピード怖がりな上に体力的にめちゃくちゃしんどかった。
・絶叫マシンとかは全然平気なんだけど、自分の判断力と制御力を全く信用できないので乗り物系はものすごく安全運転。
・バクレーサーもF1レーサーも、これ以上の体力を使って命がけのレースに挑んでるのかと思うともう尊敬しかないです。ひと勝負にかける体力と精神力はマラソン選手ぐらい削られると思うので大会後は1ヶ月ぐらいゆっくりできる生活であってほしい。
・まぁそんなわけで自分がこういうちょっとしたチャレンジを全くもってそつなくできない残念人間であることを十年以上ぶりに思い出したのでGW後半は卑屈モードでお送りしております。
・伊勢うどん美味しかった。
以上。
Twitterにもイラストあげました。
鈴鹿サーキットに行った思い出。
— 旅するトナカイ*てづバ神戸T-19 (@fusakonomanga) 2018年5月4日
カートに乗れるアトラクション、めちゃくちゃ体力いるしもう嫌だと思いました。
女子バイクのレースがかっこよかったです。 pic.twitter.com/lV4YUcLOIp


もうちょっと空いてる時にしっかり時間を確保して、もう少しユルめのアトラクションを楽しみに行きたいです。あとやっぱコース見ちゃうとF1レースとかも見たくなっちゃう。
関西からだと難波から近鉄特急で2時間ほど。新幹線みたいに高くないし、乗ってるとすぐ着いちゃうんで思ったより近かったです。
公式サイトはこちら
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ブログ更新告知用のTwitterあります。フォローお願いします。
お気に召しましたら応援お願いします
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
海外旅行マンガもよろしくおねがいたします。
(完結済み)
(連載中)
(他にも国内旅行の話あります)